アルフラットについてよくある質問
- 
- 1.いつ飲めば良い?
 - 
朝夕の食事前が1回2粒が一般的です。朝1回4粒でも良いです。
 
 - 
- 2.病院の薬といっしょに飲んでよい?
 - 
いっしょにご利用できます。
 
 - 
- 3.1日どれくらい飲んでも大丈夫?
 - 
1日4粒が目安となっていますが、適宜に増やす減らすが可能です。
 
 - 
- 4.妊娠してるけど?
 - 
ご利用いただけます。特に妊婦には亜鉛は通常よりも多くとることが推奨されています。
 
 - 
- 5.亜鉛やセレンは安全なの?
 - 
亜鉛、セレンはもともと人間の体の中にありますので(生体内物質)、安全にご利用いただけます。
 
 - 
- 6.紅景天て何?
 - 
高山植物で、チベットやシベリアの高地に生えています。欧米、中国では早くから薬として使われています。又高山病の予防や、スポーツ選手など現在では広く使われています。
 
 - 
- 7.紅景天で安価なものがあるが、どのように違うのか?
 - 
紅景天を濃縮したものを使用しています。安価な粉末製剤とは濃度が異なります。
 
 - 
- 8.長く続けて心配ない?
 - 
既に長い期間、世界中で安全に使用されている成分を活用しています。特にビタミン、ミネラルについては厚生労働省の摂取基準内に設定されています。
 
 - 
- 9.使用期限はどの位?
 - 
3年間の使用期限を設定しています。製造工場で過酷な条件で試験をした結果です。
 
 - 
- 10.糖衣錠にしている理由は?
 - 
製品の安定性を確保するためです。
 
 - 
- 11.亜鉛とセレンの配合は他のサプリメントでもあるが、アルフラットは何が違うの?
 - 
アルフラットは亜鉛とセレンの作用をより有効に利用するために、複数の他の成分を配合しました。
 
 - 
- 12.雑誌に出ている「ジンクレンの粒」とアルフラットは同じものか?
 - 
同一成分です。
 
 - 
- 13.1日どの位飲んでも大丈夫か?
 - 
アルフラット1日4粒で亜鉛14.1mg配合されています。厚生労働省の摂取基準から言えば、亜鉛45mgが最高量とされていますから、換算すれば、12粒に相当します。
 
 - 
- 14.アルフラットは脂肪性肝炎(NASH)に効果がある?
 - 
アルフラットが脂肪性肝炎(NASH)を改善することが国立大学病院との共同研究で実証されました。アルコール性肝炎の原因も大半が脂肪によるものですから、アルコール性肝炎にも有効と言えます。肝硬変でも改善が確認されています。サプリメントでは世界で初めての報告となります。
 
 - 
- 15.抗がん剤などの抜け髪に効果があると聞いたのですが?
 - 
複数の患者様で、抗ガン剤投与後の抜け髪防止に使われ、有用であることを伺っています。育毛サロンでも抜け髪防止と育毛で亜鉛製品が使われています。
 
 - 
- 16.アルフラットはがん患者によく使われているようですが・・?
 - 
アルフラットの亜鉛、セレン、紅景天にがんの増殖と転移を抑制するメカニズムについての研究が示されました。現在、乳がん、卵巣がん、肝がん、大腸がん、悪性リンパ腫、すい臓がんなどの方にご利用いただいております。
 
 - 
- 17.抗がん剤と一緒に使って問題ないですか?
 - 
問題ありません。併用効果を期待する研究があるくらいです。
 
 - 
- 18.症状が治まったら、止めてよいの?
 - 
アルフラット主成分の亜鉛、セレンは体内に長く留まりません。(鉄や銅は長く居ます)
従って、症状が改善して、止めると元に戻ってしまうリスクがあります。改善しても、継続してご利用することをお勧めします。長期に摂取しても安全性の高いことが多くの方の使用経験で確認されています。紅景天は亜鉛とセレンを強力に補助します。世界初の配合です。 
 
![株式会社メディコ・コンスル [アルフラット] 株式会社メディコ・コンスル [アルフラット]](http://medico-consl.com/wp-content/uploads/tcd-w/logo-resized.png?1762270556)










